自分達で育てたぶどうから、ワインを。
ぶどう造り体験プログラム
2019/8/18のfarm to bottleの様子 ※回によって開催場所や作業は異なります。
-
シャトー勝沼では、ワインをより身近に感じていただけるように「Farm to Bottle! ぶどう造り体験プログラム」を開催致します。1月〜11月までの11ヶ月間、皆さんと一緒に甲州ぶどうの選定から収穫、瓶詰めまでを体験して、あなただけのワインを造って頂きます。
-
「日本髄一のテロワール」「日本のモンラッシェ」と言われ、日本の生産者たちが血眼になって畑を手に入れようとしている鳥居平に広大な自社畑を持つシャトー勝沼。鳥居平区画のすぐ近くにぶどう栽培用の畑を準備いたします。
-
畑作業は10時30分から約2時間(講習によって異なります)。その後はシャトー勝沼内のレストラン「鳥居平」にて移動して旬の食材をふんだんに使ったランチとワインのマリアージュを楽しんでいただきます。
注意事項
- ※現地集合、現地解散となります。
- ※ぶどうの生育、畑の状態により作業日が変更になる場合もございます。
- ※一年間を通じての作業になり、夏は陽射しが強くなりますので、紫外線対策、虫除けにも長袖でのご参加をおすすめします。
- ※動きやすい靴でご参加下さい。着替え等は適宜ご用意下さい。
概要
- 開催日
- 日曜日 10:30 約2時間。※講習によって異なります。
- 講 師
- 今村 英香(シャトー勝沼4代目当主)
- 受講料
- 5,000円(畑実習、税金、お料理、ワイン、サービス料込み)
- 定 員
- 各回30名
-
1月17日(日)
剪定作業(せんてい、冬に枝を90%近く切ります)
実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。
-
2月21日(日)
越冬した菌の取り除き作業
実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。
-
3月21日(日)
越冬した菌の取り除き作業
実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。
-
4月17日(土)
2020年産 ワインのビン詰め
実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。
-
5月16日(日)
芽かき・副芽かき草刈り
「アフター畑でフレンチバーベキュー」畑作業が終了した後は、ぶどう畑を望みながら美味しいワインとフレンチ・バーベキューを楽しみ頂きます。
-
6月20日(日)
誘引作業
ブラッククィーン、房のかたを摘む実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。
-
7月14日(水)
傘かけ(ワイナリー周辺の圃場予定)
実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。
-
7月18日(日)
メルロー傘掛け 心地よい季節、鳥居平ツアーを開催。(予定)
実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。
-
9月12日(日)
収穫(ワイナリー周辺の圃場予定)
実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。
-
9月15日(水)
収穫(ワイナリー周辺の圃場予定)
実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。
-
9月26日(日)
収穫(ワイナリー周辺の圃場予定)
実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。
-
10月3日(日)
収穫(ワイナリー周辺の圃場予定)
実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。
-
10月14日(木)
収穫(ワイナリー周辺の圃場予定)
実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。
-
10月17日(日)
収穫(鳥居平圃場予定)
「アフター畑でフレンチバーベキュー」畑作業が終了した後は、ぶどう畑を望みながら美味しいワインとフレンチ・バーベキューを楽しみ頂きます。
-
11月21日(日)
肥料巻き
実習が終わりましたらレストラン鳥居平にて、シェフ三島のお料理とワインのマリアージュをお楽しみ下さい。